共働き家庭の中学受験するかも!?備忘録

共働き家庭の中学受験伴走録

SAPIXに通う2025年組の長男(小6)と次男(小3)との日々を記します。

習い事

【Z会幼児コース】次男らしい仕上がり

次男(年長)が受講しているZ会幼児コースの今月の課題に『かるたをつくってあそぼう』というものがありました。 短文作りをすることで、主語と述語の関係を学ぶことがねらいのようです。 次男が作ったかるたはこちらです。 ◯◯がえさを食べる ◯◯がおやつを…

兄弟それぞれの書道

次男(年長)が書道教室の体験に行きました。 初めての毛筆でしたが、とても楽しかったようです。 良かったね(^-^) 長男(小3)が書き初めの宿題をやりました。 一応モザイク処理していますが、名前を太筆で書いてしまい、ただの黒い丸になっています。 誰…

くもん四字熟語カードの効果

長男(小3)が、NHK『すイエんサー』で放送された“冷やごはんで作るいちご大福”を作ってくれる、と言うので、お願いしました。 レシピはこちら↓ https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/sp/koremade/265153.html しばらくすると、キッチンから「ごめん、失敗…

年長12月に公文の算数を始めると、こんな感じ

次男(年長)が公文の算数を始めました。 学力診断テストを受け、算数3A教材(たす1の計算)から始めることになりました。 一日10枚ずつやるように、とのことでした。 宿題にかかった時間は… 1日目:10枚8分 2日目:10枚15分 3日目:10枚15分…

【BE studio】GTEC Junior の結果

長男(小3)は、ベネッセの英語教室ビースタジオに通っています。 今年の8月に、ビースタジオの教室で『GTEC Junior(ジーテックジュニア)2』を受検しました。 〈GTEC Junior とは〉 英語の4技能(話す・聞く・書く・読む)を測定するテストです。 中学…

公文の辞めどき

次男(年長)は、年中の3月から公文の国語に通っています。 C教材(小3レベル)まで進み、内容が少し難しくなってきました。 「国語楽しい!」の気持ちが薄れつつあるようなので、今月で辞める事にしました。 我が家では、子どもが習い事を楽しめていない…

算数好きの子どもが音楽を好きになる理由

長男(小3)はヤマハ音楽教室に通っています。 練習は自主性に任せていますが、勉強の息抜きがてら、わりと毎日ピアノに触れているように思います。 長男が、レッスンの中でいちばん好きなのは“曲をアレンジすること”だそうです。先日、ふと「なんでアレンジ…

【キッズデュオ】次男、初めてのサマースクール

次男(年長)が英語学童保育キッズデュオのサマースクールに参加しました。 来年度から通わせるかどうかを検討中なので、体験がてら、長男(←2年間キッズデュオに通っていたから頼りになるはず!)と一緒に申し込みました。 『アイスクリームけんだま』 〜ア…

Z会の学習がSAPIXの授業につながる!

次男はZ会幼児コースを受講しています。 今月の体験型教材のテーマは『みず』。 地球をめぐる水の循環や、生活の中での水の役割等、『みず』についてさまざまな視点で学べる内容になっています。 次男がいちばん面白がった課題は、“穴を開けたペットボトルに…

【キッズデュオ】サマースクールに参加

長男(小3)が英語学童保育キッズデュオのサマースクールに参加しました。 4月にキッズデュオを退会したので、外部生として申し込みました。 『ゆらゆら水族館』 〜不思議な液体でミニ水族館を作ろう!〜 料金:6,600円(外部生)/4時間 お迎えに行くと、長…

【BE studio】サマースペシャルレッスンに参加

長男は、小学校1年生から2年生まで英語学童保育キッズデュオに通っていました。 サピックス入室を機にキッズデュオをやめて、3年生から英語教室ビースタジオに通っています。 先日、ビースタジオのサマースペシャルレッスンに参加してきました。 https://…

【Z会幼児コース】セミ取りついでに出来たこと

次男(年長)が受講しているZ会の今月の体験型教材に、『せみをさがそう』という内容がありました。 さっそく近所の公園でセミ取りするぞーと思ったら、虫取り網が見つからず…(´Д` )ドコイッタ? そこで、家にあるもので虫取り網を作ってみました。 材料はこの4つ…

次男(年長)漢検の勉強を始めます。

今月は、長男(小3)が勉強関係でいくつか賞をいただきました。 ・サピックスの確認テストの表彰状 ・公文の高進度学習者賞 ・キッズBEEの参加賞 これを見た次男が、 「僕も賞状とかほしいなー」 と言って羨ましそうにしていたので… すかさず、 賞状もらおう…

【公文】退会していても高進度学習者賞のオブジェをもらえるっていう話。

長男(小3)が3月末まで通っていた公文から、オブジェをいただきました。 3学年以上先を学習している人が対象です。 長男はトロフィーと呼んでいます。 私「先生、長男はすでに公文を退会しているのですが…。」 先生「3月末時点で達成している生徒さんが対…

公文のプリントを気持ち良く捨てる

わが家では、毎年度末、一年間やった公文のプリントと一緒に写真を撮っています。 「一年前はこの教材をやってたんだねー」なんてことを子どもと話しながら、懐かしんだり褒めたりします。 で、サクッと捨てます。 すっきり気持ちよく! 見返すこともないか…

【Z会小学生コース】家庭用プラネタリウムの活用

長男(小2)が受講している通信教育Z会の今月の「けいけん」(理科・社会につながる経験学習)のテーマは、“星空を観察しよう”です。 わが家の近くでは、星がよく見えず、なかなか取り組めずにいました。 仕方ないねー、ということで、家庭用プラネタリウム…

【公文】無料体験学習の内容と、公文の良いところ

次男(年中)が公文の無料体験学習に行ってきました。 公文には国語・算数・英語がありますが、次男はまだひらがなが上手に書けないので、国語を体験してきました。 体験の内容はこちら 学力診断テストを受ける(どのレベルのプリントから始めるか先生が判断…

【Z会幼児コース】次男クオリティーの作品

次男(年中)が受講しているZ会の今月の体験型ワークのテーマは、『はこ』です。 ダンボール箱を組み立てて平面から立体への変化を知ったり、お弁当箱におかずをつめてお弁当箱の有用性を実感したりする、というものです。 課題の中で、次男がいちばん楽し…

【Z会小学生コース】ランタン作り

長男(小2)はZ会の通信教育を受講しています。 毎月届く教材の中に、親子で取り組む『けいけん』というものがあります。 やるのが面倒くさくて、なかなかやる時間がとれなくて、今さらですが11月の課題をやりました。 11月の課題はこちら 和紙、風船、牛乳…

【アインシュタインラボ】海のモンスター

先日、長男(小2)が通っている理科実験教室アインシュタインラボに同行してきました。 今回のテーマは『海のモンスター』。 イカの解剖をしました。 解剖バサミで外套膜を切り開いて内臓をスケッチする ピンセットで目から水晶体を取り出す 顕微鏡で触腕の…

【Z会幼児コース】テキストのように上手くはいかない体験型ワーク

次男(年中)が受講しているZ会の今月の体験型ワークのテーマは、『ひも/ぬの』です。 結ぶことへの興味を引き出す内容が盛りだくさんで、楽しみながらひもや布を結ぶ練習をするといった内容です。 これは年齢に合ったとても良いテーマだと思います。 次男…

【Z会幼児コース】体験型ワークでどんぐりを知る

次男(年中)はZ会の通信教育を受講しています。 毎月届く教材の中に、親子で取り組む『ぺあぜっと』という体験型ワークがあります。 今月の課題はこちら テーマは『秋』です。植物観察や工作や料理などをやることで、自然への興味が広がっていくような内容…

【キッズデュオ】小学生がzoomを利用する“英語で楽しむオンラインイベント”の実態とは!?

長男(小2)は、英語学童保育キッズデュオに通っています。 先日、オンラインイベントの案内がありました。 3500円(内部生)/2時間 まあまあ高いな… 長男いわく、「参加したい!定員20名だから早く申し込んで!」とのこと。 普段、長男は一日の出来事をあ…

【Z会小学生コース】親子で取り組む教材で、育める力とは…

長男(小2)はZ会の通信教育を受講しています。 毎月届く教材はこちら この中で、長男はとくに『けいけん』を楽しみにしています。 理科や社会につながるようなテーマが与えられ、親子で取り組む教材です。 母としては少々めんどくさい(¬_¬) 今月のテーマは…

理科実験教室に通うようになったきっかけ

わが家の息子たちは、絶賛『なぜなぜ期』中です。 毎日いくつもの「なんで?どうして?」を投げかけてきます。 母としては、これにできるだけ正確に答えたいと思っていますが、なにせ私自身に知識がない(^_^;) そこで、息子たちの疑問には、一緒に調べて答え…

【アインシュタインラボ】太陽の結晶をつくろう

長男は月一回、理科実験教室アインシュタインラボに通っています。 今回のテーマは「太陽の結晶をつくろう」でした。 砂糖やホウ酸を水に溶かしたり、結晶を作ったり観察したりしたようです。 お土産に酢酸ナトリウムの結晶を持ち帰ってきました。 テキスト↓…

はじめまして。

公立小学校に通う長男(小5)と次男(小2)の母です。 フルタイム共働き家庭です。 息子たちとの日々を記します。 【これまでの勉強系の習い事】※随時更新 長男 通信教育Z会 年少3月~小学2年3月 公文国語 年中3月~年長11月 (C教材まで) 公文算数 年…