共働き家庭の中学受験するかも!?備忘録

共働き家庭の中学受験伴走録

SAPIXに通う2025年組の長男(小5)と次男(小2)との日々を記します。

塾選び

上の子がサピックスに通っている家庭の下の子の塾選び

次男(小2)の塾選びを始めました。 通塾は新4年生から、と思っていますが、来年は長男が6年生で忙しくなりそうなので、今のうちに塾の体験イベントに参加してきました(^^) 【日能研】 GEMS体験講座「カエルの算数 〜なくしたボタンはどれかな?〜」 お友達…

今思えば、四谷大塚の先生がステキだった件

キッズBEEのファイル大会が自宅実施になったようですね。 https://www.sansu-olympic.gr.jp/news/497/ ところで、私はキッズBEEの存在を去年まで知りませんでした。 知ったのは、四谷大塚の入塾テスト後、面談を受けた時です。 先生「キッズBEEに参加された…

入室手続き

長男、新3年生3月からサピックスに通うことにしました。 塾選びはこれにて終了します。 中学受験大手4塾のテストや体験授業を受けた長男の感想✏ 日能研→先生は面白いけど、授業があんまり…。 四谷大塚→理科と社会も習いたいのに、3年生はまだやらないんだ…

《サピックス》入室テストの結果と、テスト対策としてやったこと

長男(小2)が受けたサピックスの入室テストの結果が郵送で届きました。 テストの4日後!思ったより早かったです(^-^) 算数→100点満点中86点 国語→100点満点中95点 2科目偏差値→70 ===================== テスト対策としてやったのは…

《サピックス》入室テスト受験時の覚え書き

長男(小2)がサピックスの入室テストを受けてきました。 塾選びの覚え書きとして記します。 テスト→国語30分、算数30分 体験授業→国語のみ20分 保護者説明会→なし(Webのみ) 配布物→『入室までのスケジュール』(A4用紙一枚) テスト費用→3,300円 サピック…

《早稲田アカデミー》小2基礎力診断テストの結果と、保護者会のメモ書き

長男(小2)が早稲田アカデミーの基礎力診断テストを受けてきました。 結果は、937人中70位台後半でした。 算数「かさの単位」が全問×でした 苦手分野が分かって良かった‼︎ =================== 保護者会のメモ書き 早稲アカのブレない教…

《四谷大塚》入塾テストの結果と、入塾テストまでにやったこと

長男(小2)が四谷大塚の入塾テストを受けてきました。 問題用紙も回答用紙も当日回収されたので、確認はできず。 翌日、電話で結果が知らされました。 算数→100点満点中94点 国語→100点満点中96点 入塾可能とのことでした。 四谷大塚のHPに『入塾テストの合…

《日能研》学ぶチカラテストの結果と、初めての科目「総合」とは?

先週受けた「学ぶチカラテスト」の結果が出ました。 (テスト翌日に結果は出ているので、今さらですが) テスト当日の記事はこちら↓ mocolates.hatenablog.com 3049人中、一桁順位でした。 楽しかったようで何よりです。 「学ぶチカラテスト」は3科目です。 …

《日能研》校舎による違いは?

昨日、日能研の『学ぶチカラテスト』を受けてきました。 11月の『日能研全国テスト』とは、あえて違う校舎で受けました。 その目的は… 校舎による違いを知りたかったから( •̀ .̫ •́ )✧ わが家から通える日能研は2つあります。 どちらの校舎が長男に合ってい…

《早稲田アカデミー》冬のチャレンジテストの結果

早稲田アカデミー冬のチャレンジテストの結果が出ました。 テスト当日の記事はこちら↓ mocolates.hatenablog.com Web成績帳票を出力 内容は、 成績結果(得点・偏差値・順位) 評価と講評 分野別成績(問題別正答率に対しての評価) などなど。 全国統一小学…

《早稲田アカデミー》冬のチャレンジテスト受験時の覚え書き

長男(小2)が早稲田アカデミーの冬のチャレンジテストを受けてきました。 塾選びの覚え書きとして記します。 いただいた資料はこちら↓ 【保護者会の内容】 保護者会開始までの間、理科の実験映像が流れる。 早稲アカの理科の授業では、この実験映像を見せな…

《早稲田アカデミー》全国統一小学生テストの結果と、“塾弁なし”という共働き家庭にありがたい情報

全国統一小学生テスト受験後に行われた早稲田アカデミーの個別学習カウンセリングに行ってきました。 全国統一小学生テスト当日の記事はこちら↓ mocolates.hatenablog.com テスト結果が書かれている『君だけの診断レポート』をいただきました。 内容は、 教…

《日能研》全国テストの結果と、個別学習相談会で質問した内容

全国テスト受験後に行われた個別学習相談会に行ってきました。 全国テスト時の保護者説明会の記事はこちら↓ mocolates.hatenablog.com 共働き家庭の視点で、いくつか質問したことを記します。 1.そもそも日能研に通う共働き家庭ってどのくらいいますか? 8…

《早稲田アカデミー》フルタイム共働き家庭の塾選び

先日、長男(小2)が早稲田アカデミーで全国統一小学生テストを受けてきました。 テスト中開催された保護者対象セミナーと、テスト後開催された解説授業の内容等を、塾選びの覚え書きとして記します✍ いただいた資料はこちら↓ 【セミナーの内容】 セミナー開…

《日能研》フルタイム共働き家庭の塾選び

長男(小2)が日能研全国テストを受けてきました。 その目的は… テスト同時開催の保護者説明会✍ こんなにたくさん資料をいただきましたー(゚Д゚)ノ 塾選びの覚え書きとして記します。 【説明会のメニュー】 Nポータル(テスト結果を見れる個人向けWebサイト)…