共働き家庭の中学受験するかも!?備忘録

共働き家庭の中学受験伴走録

SAPIXに通う2025年組の長男(小6)と次男(小3)との日々を記します。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ギフテッドチャイルド

長男(小4)が、WISC-Ⅳ(ウィスク・フォー)という知能検査を受けました。 WISC-Ⅳ(ウィスク・フォー)とは、子どもの発達状況や、得意不得意を把握するための検査の一つです。 4つの領域(言語理解・知覚推理・ワーキングメモリー・処理速度)の得点と、全…

はんぺん焼きで算数を学ぶ。

次男(小1)が、はんぺん焼きを作ってくれました。 はんぺんにマヨネーズと醤油を塗り、トースターで焼く、という簡単料理です。 小学校の算数で“かたちあそび”をやっているらしく、はんぺんを色々な形に切って、学校で習ったことを説明してくれました。 「…

納豆を手作りして理科を学ぶ。

長男(小4)が納豆を大豆から手作りしてくれました。 ①大豆を蒸す。 ②わらに詰める。 ③発泡スチロール箱で保温(40〜45℃で約20時間)して、冷蔵庫で寝かせたら完成。 うーん…あんまり美味しくなかった。 発酵が足りなかったのかも。 長男の納豆作りを見てい…

サピックス4年生11月度マンスリーテストに向けて

今週はマンスリー確認テストがあります。 先月のテストで小数の計算ミスがあり、長男がとても悔しがっていたので、テスト対策として計算練習をしています。 『ちびむすドリル』の練習問題プリントを使っています。 無料で印刷できてありがたいです(^^) https…

《栄光学園》オープンスクール

先週、長男と栄光学園「オープンスクール」に参加しました。 3年ぶりの開催だそうです。 【参加した企画】 ルービックキューブの部屋→計測チャレンジに参加しました。 ジャグリング体験→ディアボロ(中国ごま)を気に入りました。 なぞ解き→謎を解きながら校…

【Z会小学1年生】テキストに載っていないシャボン玉の実験

次男は通信教育Z会を受講しています。 10月の経験学習のテーマは“大きなシャボン玉をつくろう”でした。 理科『光の性質・ものの溶け方』の学習に繋がる内容です。 シャボン玉液は、台所用洗剤・洗濯糊・砂糖・水を混ぜて作りました。 道具は、ストロー・たこ…