共働き家庭の中学受験するかも!?備忘録

共働き家庭の中学受験伴走録

SAPIXに通う2025年組の長男(小6)と次男(小3)との日々を記します。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中学受験と習い事の両立

先週、長男の空手の大会がありました。 自信を持って臨んだ試合でしたが、敗退。 悔しい気持ちを自分でなんとか整理しています。 試合会場の外にあったオブジェ(?)を眺めながら、悔しさと向き合っていました。 ルービックキューブに見えるらしい。 長男小…

中学受験勉強の息抜きに何をするか。

長男(小5)が、宿題の合間に息抜きでやっていることは… 刺繍です。 長男は、一学期に家庭科で裁縫を習ってから、すっかり手縫いにハマっています。 家で色々なものを縫っていたので、刺繍キットを買ってあげました。 3セット刺繍キット 初心者 セット 30種 …

サピックス5年 夏期講習の宿題の管理方法

サピックス夏期講習の宿題を表で管理していくことにしました。 縦軸が教科で、横軸が何回目の授業かです。 各教科一度にやる分量をマスの中に書いて、終わったら消し込んでいきます。 写真は、算数・国語が2回目、理科・社会が1回目の授業を終えて、宿題の消…

夏休みの宿題を最速で終わらせる人

今日と明日はサピックスの夏期講習がお休みです。 長男が「この2日間で学校の夏休みの宿題を終わらせる!」と意気込んでいます。 さっそく家庭科の宿題『ゆでる料理にチャレンジ』をやるというので、長男一人で料理させました。 じゃがいも、にんじん、ブロ…

伝統工芸 青山スクエアに行った感想

先週末、伝統工芸 青山スクエアに行ってきました。 サピックス小4社会のテキストで、「伝統的工芸品の実物を見に行こう!」と紹介されている展示場です。 体験イベントで、長男はミニ畳を手縫いし、次男は畳コースターを作りました。 [料金]ミニ畳:2,750…

本は、読むのではなく〇〇するもの

長男がサピックスの理科で、“人体”の単元を勉強しています。 長男が保育園の頃に読んでいた『どうなってるの?からだのなか』を久しぶりに開いてみました。 どうなってるの? からだのなか [ ケイティ・デインズ ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る めくって体…

学力低めの親が子どもの学力を伸ばすためにできること

家庭菜園で、ズッキーニを育てています。 葉っぱ、でかっ!! 白くなっているのは、うどん粉病なのか? 初めて育てたのでよく分からないのですが、とりあえず収穫できました(^-^)v お花付きズッキーニが可愛い♡ 次男が、「ズッキーニに毛が生えてる。葉っぱ…

WISC-Ⅳ(ウィスク・フォー)の結果

次男が2年生になってから学校に行き渋るようになり、病院でWISC-Ⅳ(ウィスク・フォー)という知能検査を受けました。 ※WISC-Ⅳ(ウィスク・フォー)とは、子どもの発達状況や得意不得意を把握するための検査の一つです。 検査結果はIQ142でした。 長男はIQ148…

Z会の教材を兄弟で使い回すと…

次男(小2)は、長男(小5)のZ会のお下がりを使って、月に一度、体験型ワーク『けいけん』をやっています。 『けいけん』7月号のテーマは“ぷるぷる夏のくだものゼリー”です。 季節の果物にふれ、旬に関心をもつことがねらいです。 テキストに、寒天を使って…