共働き家庭の中学受験するかも!?備忘録

共働き家庭の中学受験伴走録

SAPIXに通う2025年組の長男(小6)と次男(小3)との日々を記します。

くもん四字熟語カードの効果

長男(小3)が、NHKすイエんサー』で放送された冷やごはんで作るいちご大福を作ってくれる、と言うので、お願いしました。

 

レシピはこちら

https://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/sp/koremade/265153.html

 

しばらくすると、キッチンから「ごめん、失敗したかも!」という声が。

 

「形が悪くても大丈夫だよー。」と言いながらキッチンに行ってみると

 

f:id:mocolates:20211219060737j:plain

完全に失敗してました!笑

離乳食の手づかみ食べみたい(*´`)

 

ごはんをよくつぶし、片栗粉を増やし、なんとか大福の形になりました。

 

f:id:mocolates:20211219060712j:plain

 

楽しかったし美味しかったので、結果オーライです

 

さて、長男がいちご大福を作っている横で、次男(年長)がたびたび四字熟語を言っていました。

「お兄ちゃんが右往左往してる。」

試行錯誤しながら作ってる。」

「お母さんはどんなお料理も自由自在にできる。」

使い方合ってるね!(゚∀゚)

 

くもんの四字熟語カードで覚えたそうです。

「カードの絵を見れば意味が分かるよ。」とのこと。

 

f:id:mocolates:20211219060904j:plain

 

たしかに、試行錯誤のカードの絵は、料理中の長男の様子にピッタリ!

 

公文の国語は辞めてしまったけど

教室に行くたびに、四字熟語カードで問題を出して下さった公文の先生に感謝です。

 

くもんの四字熟語カードは全部で3集あります。

わが家は2集と3集を持っています。

集も買おうかな?

[rakuten:leoriostore:10246744:detail]


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

漢字検定9級に合格!幼児が漢検を受ける時に注意すること。

次男(年長)が受けた漢字検定9級の結果がとどきました。

150点満点中144点で、合格でした(^-^)


f:id:mocolates:20211211080146p:plain

 

問不正解、1問無回答。

本人は満点の自信があったようで、やや不満気です。

 

日本漢字能力検定協会』のホームページを見てみると、「書取問題解答時の注意」が書かれていました。

f:id:mocolates:20211211080351j:plain

答えは指定された場所からはみ出さないように書く

 

こちらは、次男が受検前日にやった『実物大過去問』の解答です。

f:id:mocolates:20211211080252j:plain

 

完全にはみ出てる(;´д)

満点を逃したのは、これが原因ですね

 

「枠内に書こうね」というアドバイスはしていませんでした。

これは母の失敗です。

 

幼児が漢検を受ける時は、答えをはみ出さないように書かせることをお忘れなく!


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

ペットボトル工作“ししおどし”

工作好きの長男(小3)が、ペットボトルを2つ繋げてししおどしを作りました。

 

f:id:mocolates:20211206003745j:plain

 

上側のペットボトルに水を入れると、重みで一気にペットボトルが頭を下げます。

竹筒ではないので、コーン!って音は鳴りませんけどね(^_^)

 

「僕、いいこと思いついた!」と言って、長男が部屋から持って来たのは、水に浸すと自動的に点灯するアイスキューブ

 

下に置いてみました。

f:id:mocolates:20211206003844j:plain

 

ペットボトルが頭を下げるたびに、アイスキューブが光って綺麗でした。

夜だったらもっと綺麗かも…☆

 

親子でとても気に入ったので、しばらくの間、お風呂で遊ぼうと思います♨️

===================

 

はてなブログ今週のお題は「最近あったちょっといいこと」。

 

ししおどしをお風呂に置くので、今あるオモチャを少し捨てることにしました。

捨てしぶっていた息子たちがOKしてくれた\( ˆ▽ˆ )/ヤッター

私にとっては、お風呂のオモチャがすっきり片付いたことが「最近あったちょっといいこと」です。

 

いちばん捨てたかった緩衝材も捨てることが出来ました!


緩衝材まみれの記事はこちら

mocolates.hatenablog.com


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

年長12月に公文の算数を始めると、こんな感じ

次男(年長)が公文の算数を始めました。

学力診断テストを受け、算数3A教材(たす1の計算)から始めることになりました。

一日10枚ずつやるように、とのことでした。

f:id:mocolates:20211204151031j:plain

 

宿題にかかった時間は

 

 1日目:10枚8分

 2日目:10枚15分

 3日目:10枚15分

 

次男は家でナンプレや算数パズルをやっていますが、計算問題を解くのは初めてです。

最初に飛ばしすぎて息切れしないように、つまずきそうになったら枚数を減らす相談を先生にしようと思っています_φ(・_・

 

今までの習い事の状況はこちら

 

ナンプレの記事はこちら

 

算数パズルの記事はこちら

 応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

子どもの興味の芽を育てる休日の過ごし方

昨日は良いお天気でしたね。

子どもたちに「どこか行きたいところある?」と聞くと、

 

長男「穴掘りたい。」

次男「いいねー!」兄の意見には常に賛成の人。

 

あな…(・∀・)?

 

砂場の底がどうなってるか見てみたい。

と言うので、公園に行ってきました。

 

長靴と軍手とスコップで準備万端です。

f:id:mocolates:20211127185636j:plain

 

ブラジルまで掘っちゃおう!と張り切っていましたが、あっさり底に到達しました。

f:id:mocolates:20211127185656j:plain

 

深さ約40センチ。

ゴロゴロと大きい石が出てきました。

「砂の量を節約するためかな?」

「水はけを良くするためかな?」

子どもたちとあれこれ考えましたが、答えはよく分からず。

長男は、砂場の底が見れて満足したようです。

 

ついつい私は、休日に遠出する計画を立てがちですが、子どもは自分の興味あることをやって過ごしていれば、近場でも十分楽しめるんだろうなーと思いました。

 

掘っていたら、公園にいた小学生たちも集まってきて、手伝ってくれました。

みんなで賑やかに作業できて、楽しかったです(^-^)


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

ごみから学べること。

CDプレーヤーが壊れました。

気に入ってたのになー·_·`)

f:id:mocolates:20211127073801j:plain

 

長男(小3)が、とても喜んでいます。

なぜって、新しいものを買えるからではなく、分解できるから。

 

長男「壊れたやつ、僕もらっていい?」

母「はいはい、どーぞ。」

 

さっそく中を開けて、

f:id:mocolates:20211127073738j:plain

 

部品を取り出し、

f:id:mocolates:20211127073830j:plain

 

仕組みを見て楽しんでいます。

そして、元通りに組み立てています。

元通りにはなりませんでしたが(*´`)

 

長男は、幼児期から、時計やおもちゃや家具等、数々の分解を楽しんできました。

f:id:mocolates:20211127073849j:plain

 

分解をすると、

  • ものの仕組みが分かる
  • 工具の使い方が上手になる
  • 集中力がつく

と、良いことがたくさんあるなーと思います。

 

壊れたものがあれば、ごみとして捨てる前に分解を!

お金もかからないしね(^o^)/

 

ところで、長男がずーっと分解したくてウズウズしているものがあります。

それは電子ピアノ。

壊れたら絶叫して喜ぶんだろうなー。

壊させないけどねψ(∇´)ψ


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

【BE studio】GTEC Junior の結果

長男(小3)は、ベネッセの英語教室ビースタジオに通っています。

今年の8月に、ビースタジオの教室で『GTEC Juniorジーテックジュニア)2』を受検しました。

 

GTEC Junior とは〉

英語の4技能(話す・聞く・書く・読む)を測定するテストです。

中学校の新学習指導要領に沿った内容になっています。

レベルは3つあります。

  • Junior1(小5相当)
  • Junior2(小6相当)長男が受けたのはコレ
  • Junior Plus(中1相当)

受検料がビースタジオの教材費に含まれているので、レッスンに通っている生徒さんは全員受検するようです。

 

〈受検対策〉

家では何もせず。

ビースタジオのレッスン中に、先生が対策して下さいました。

ありがたやー(^-^)

 

〈当日〉

時間は90分。

タブレットで回答。

通常レッスンとは別日程で開催されました。

 

〈結果〉

スコアレポートが渡されました。

受検から約3ヶ月後です。

おそっ…(_;

 

上限スコア480点中470

ジュニアグレード4

f:id:mocolates:20211126061452p:plain

 

長男はとても嬉しそうで、「来年も受けたい!」と言っています。

モチベーションの上がる良いテストだなーと思います。

が、来年受けるとしたら、まったく同じ内容『GTEC Junior 2』を受けなくてはならないそうです。年齢的に⁉︎

次のレベル『Junior Plus』を受けさせてくれたら、もっとモチベーションが上がるのになー。


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング