共働き家庭の中学受験するかも!?備忘録

共働き家庭の中学受験伴走録

SAPIXに通う2025年組の長男(小6)と次男(小3)との日々を記します。

音読は兄弟がいる時にやるのがお得

PVアクセスランキング にほんブログ村

次男(小3)が4月から通信教育Z会小学生コースを受講しています。

どこかしらに入塾する予定だったのですが、次男の気持ちがあまり乗らなかったので…。

 

Z会から毎月『エブリ情報局』という子ども向けの情報誌が届きます。

次男に音読してもらい、私が頷いたり質問したりしています。

 

 

5月号の特集で、「10円玉のピカピカ実験」が紹介されていたので、早速やってみました。

 

10円玉に、梅干し、レモン汁、酢、マヨネーズをかけてピカピカに〜。

 

隣で見ていた長男(小6)が、

「酸性かどうかも確認した方が良いよ」

と言って、PH試験紙を持ってきてくれました。

 

これをきっかけに、次男が酸性アルカリ性に興味を示したので、長男に解説してもらいました。

 

4月号は、「マンホールが円形なのは、蓋が中に落ちないようにするため」という内容だったのですが、次男の音読を聞いていた長男が、

「円形以外に落ちない形があるんだけど、どんな形か分かる?」

と言って、“ルーローの三角形”とやらを教えてくれました。

 

長男がいる時に次男が音読をすると、長男が次男の知的好奇心を刺激する話をしてくれるので、盛り上がります。

解説好きの長男も楽しそうです。

 

音読は兄弟がいる時にやるとお互いに知識の交換ができるので、2倍の効果があってお得な気がします(^^)v

 

応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング