長男(小3)は、週に一回、朝日小学生新聞の「天声こども語」の書き写しをしています。
書写を始めたきっかけはこちら↓
「天声こども語」の書き写しを続けるうちに、長男から、世の中の出来事について質問されることが増えてきました。
それはとても良い事なのですが…
私、時事問題が苦手なんです(T_T)
歴史的背景とかまったく説明できない。
ステキ母なら、親子の会話で時事知識の下地づくりをするんだろうなー。
そんな時に、長男がサピックスから「今解き教室」の案内を持ち帰ってきました。
「今解き教室」とは、現代社会が抱える問題について考える教材です。
https://manabu.asahi.com/imatoki/imatoki/
毎月テーマに沿った新聞記事の解説と問題を収録した冊子教材が届くようです。
12カ月コース17,160円(月あたり1,430円)
すごくいいね( •̀ .̫ •́ )✧
私が学びたい‼︎
ということで、我が家は3月から購読することにしました。
サピックスからは、電子ドリルつきのコースを案内されましたが、まずは冊子教材のみのコースにします。
「今解き教室」に「天声人語」の問題も載っているようなので、長男の「天声こども語」書写はこれにて終了します。
「今解き教室」購読開始で、どんな効果が得られるか楽しみです!主に私が!(〃ω〃)
「天声こども語」書写はこのノートを使いました↓
応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
中学校受験ランキング