我が家に影絵ブームが到来中です。
きっかけはよく分かりませんが、息子たち(小3・年長)が夜な夜な影絵で遊んでいます。
2人で寝室に入り(ベッドマットに影を映し出します。)準備ができると、「お母さん、入っていいよー。」と呼ばれます。
最初の頃は、キツネやイヌの影絵の寸劇を見せてくれていたのですが、最近は進化して…
長男が折り紙建築で作った『東大寺南大門』にハトが飛んできたり、
『東大寺南大門』を大きい影絵にして、人間が入口から入ったり、
バリエーション豊かな影絵ショーを見せてくれます。
折り紙建築で作った世界遺産がいくつも出てきて、ノスタルジックで素敵です。
長男が作った折り紙建築たち↓
左から、東大寺南大門・合掌造り・アルベロベッロのトゥルッリ・銀閣寺・ピラミッドです。
影絵遊びは、子どもが表現したいものをすぐに作れて、すぐに手直しできるので(手で形を作るだけだから!)、工作よりもずっと手軽に、自由な発想を広げることができるんだなーと思います(^-^)
我が家で度々活躍している折り紙建築はこちら↓
![折り紙建築世界遺産をつくろう! [ 茶谷正洋 ] 折り紙建築世界遺産をつくろう! [ 茶谷正洋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3952/39527047.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る
応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
中学校受験ランキング