共働き家庭の中学受験するかも!?備忘録

共働き家庭の中学受験伴走録

SAPIXに通う2025年組の長男(小6)と次男(小3)との日々を記します。

サピックス保護者会の事前アンケートに何を書くか。

昨日は実力診断サピックスオープンでした。

初めて申し込みましたが、難しかったようですね。長男(小3)は「できなかった!」と言いながら教室から出てきました。お疲れ様でした(^-^)

 

さて、私は昨日、長男を迎えに行きつつ、後期保護者会アンケートを提出してきました。

書くのにだいぶ時間がかかったので、次回アンケートを書く時のために、今回書いたことをメモしておきます_φ(_

皆さんは、どんなことを書いているんだろう

 

①学習面について

てんさく教室が苦手で、ほんの数行しか書けません。「この時どう思った?」など、質問をして内容を膨らませようとしているのですが、思った事が言葉にできないようで、なかなかペンが進みません。どのような声かけをしたら良いでしょうか。

 

②後期の目標

社会に面白さを見つけること。

他の3教科に比べて、社会は「今日の授業楽しみ」の気持ちが小さいようです。

忍者に憧れているので、忍者にからめて地名や歴史の話をし、少しずつ社会に興味を持たせていきたいと思っています。

 

③最近の子とのやりとりについて

授業のことをほとんど話してくれません。


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

育児・男兄弟ランキング

苦手を克服する力を育む。

昨晩入浴後、脱衣所に蜘蛛が現れました。息子たちも私も、虫が苦手です。

体を拭くのもそこそこに、急いで脱衣所から出ました。

 

私「蜘蛛が怖いから、今日はさっさと寝室に行って寝よう。」

次男「うん、そうしよう。」

 

と話していたら、3人の中でいちばん怖がりの長男が、

「お布団に蜘蛛が近づいてきたらヤダ。」

と言って泣き出しました。

 

でも、母ちゃん蜘蛛退治できないよ。

困った( ; _ ; )

 

長男は、ひとしきり泣くと、

「僕、蜘蛛退治する!」

と言って、脱衣所に向かいました。

 

恐怖の気持ちが、

蜘蛛を退治する  寝てる時に蜘蛛が現れる

だったようです。

 

f:id:mocolates:20210923075814j:plain

写真だと分からないのですが、手は小刻みに震えています。

ツンツンツンツンして、窓の外まで蜘蛛を追いやりました!!

 

『恐怖の気持ちが大きいがゆえに、いちばん怖がりの長男が勇敢にも蜘蛛を退治する』という出来事に、母ちゃん感動してしまいました(ω) 最近涙もろい

 

小さな事から少しずつ、苦手を克服する力を身につけていってほしいなーと思います。

今後も虫の退治はお願いしたい


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

育児・男兄弟ランキング

読書好きの小学生男子が、休校のお供に選んだ本

休校が続いているので、本でも買ってあげようと思い、長男(小3)を本屋さんに連れて行きました。

 

私「好きな本を一冊選んでいいよ。」

長男「やったー!」

 

どんな本を選ぶかな?

漫画じゃないといいな、とか、図鑑だったら持ち帰るの重たいな、とか、あれこれ考えながら待っていました。

 

しばらくして、長男が持ってきたのは

大人の科学マガジン からくりロボット ミニ茶運び人形』

 

想定外すぎるー(≧∀≦*)

もはや本ではないし。

 

家に帰り、さっそく開けてみました。

f:id:mocolates:20210912144012j:plain

 

「組み立て方」を見ながら、長男が1時間くらいかけて完成させました。

固くて力がいるところは、お手伝いしました。

f:id:mocolates:20210912144031j:plain

 

ゼンマイを巻くと、ジーコジーコカタカタって、レトロな音をたてながら動きます。

((*゜Д゚*))カワエエ♡

ペコリとお辞儀をして、茶碗を取ってまたお盆にのせると、旋回して戻っていきます。

良い!とても気に入りました、私が!

 

ただ、何度か動かしていると、わりとすぐに調子が悪くなります。ゼンマイが巻けなくなったり、お辞儀の途中で止まったり。

それはそれで可愛いのですが(*´`)

 

そんな時は、長男が説明書の「茶運び人形の動く仕組み」のページを読んで、不具合の原因を調べて、作り直してくれます。

 

休校のお供に読書をと思って連れて行った本屋さんで、意外なものを買うことになりましたが、結果としては、大人向けの説明書やからくり技術に関するページを読むことで、読解力アップ&歴史の学びにつながっているように思います。

 

===================

 

さて、はてなブログ今週のお題は「好きなお茶」

好きなお茶をいただく時に、茶運び人形の歴史に少しだけ想いを馳せると、一層美味しく感じられます(*´-`).。oO


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

育児・男兄弟ランキング

小学校に持参する市販問題集[追加]

先日、休校期間中に学童に持っていく問題集のことを記事に書きました。

学童での自習時間が長いため、3冊ともあっという間に終わってしまいました。

緊急事態宣言の延長で、まだまだ学童での生活が続きそうなので、追加で問題集を買いました。

 

①『トップクラス問題集 算数 小学3年』 

サピックスに入室する前から気になっていた問題集。

よく比較される『最レベ 算数 問題集』と迷いましたが、長男に相談すると、「同じ単元の問題を見比べると『最レベ』より『トップクラス』の方が難し面白そうだよ。」とのことだったので、こちらを購入しました。

 

②『サイパー ビルディングパズル 初級(シリーズ25)』 

サイパー思考力算数練習帳シリーズの中から、長男がサンプルを見て選びました。

http://ninchi.sch.jp/cogtec/Arithmetic1.html

 

来週からは、これら2冊を学童でやってもらいます。

 

それにしても、市販問題集をこんなに買うことになるとは

夏休みの分から数えると8冊目ω`;)

 

「お友達との会話は控え、ただただ問題集を解いて過ごす休校生活」ではなく、「よく遊びよく学べる小学校生活」が一日も早く始まるよう願っています


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

育児・男兄弟ランキング

漢字検定4級は中学受験に役立つのか?

先月、長男(小3)が漢字検定級を受けました。


漢検5級受検の記事はこちら↓

まだ結果が出ていないのですが、長男は「よし!次は4級だ!」と張り切っています。

ゲームをクリアするような感覚でしょうかね_`)

 

母としては、5級の出題範囲が“6年生修了程度の漢字なので、中学受験の漢字の先取り学習は終わったぞ、という気持ちでしたが、本人がやりたがるなら、4級を受けさせても良いかなー、と思っています。

 

漢検 漢字学習 ステップ4級』を買いました。

 

級までの学習は、私が丸つけをしていましたが、4級からは、長男自身で丸つけをしてもらうことにしました。

ついでに、いつまでにどこまでを学習していつ受検するのか、スケジュール管理も任せます。

長男が、こんなふうに自分で学習を進める(自立学習っていうのかな?)のは初めてです🔰

 

漢字検定級の漢字学習は中学受験の範囲外ですが、自分で学習を進める練習には役立ちそうだな、と思っています。


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

育児・男兄弟ランキング

料理男子を育てる。

息子たち(小3・年長)が「お祭りごっこしようよ!」と言い出しました。

NHKすイエんサーでやっていたお祭り屋台のスイーツ作りを再現したいようです。

 

「火を使う時だけ呼んでね」と声をかけて、準備は息子たちにお任せしました。

 

そして、完成したのがこちら!

 

チョコバナナ

割り箸を手に取ると、バナナが手の方に落ちてくる、というトラップ付きです。

バナナとチョコで手がベタベタになるよ(*´-`)

f:id:mocolates:20210907154747j:plain

 

りんごアメ

アメ作りの工程で砂糖をちゃんと溶かさなかったため、アメが固まらず流れています。

ただの濡れたリンゴだね(°▽°)

f:id:mocolates:20210907154811j:plain

 

いろいろ失敗していますが、口に入ればどちらも美味しいので問題なし

これからも、料理男子の成長を手を出したい気持ちをグッと堪えて、見守っていこうと思います。

 

それにしても、チョコとアメでキッチンがベッタベタだったー(^-^;


料理男子への応援クリックはこちら↓↓↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

育児・男兄弟ランキング

現実を知る小学3年生

長男は忍者に憧れています。

忍者の跳躍術修行(ジャンプ力をきたえる)に必要だから、と、去年サンタクロースに『麻の種』をお願いしました。

その時の記事はこちら↓

 

跳躍術修行とは

  1. 成長の早い麻を植えて、毎日飛び越える。
  2. 麻の成長に合わせてジャンプ力も伸びる。

しかし、ご存知のとおり、麻の種は発芽すると逮捕されちゃいますので、代わりに、サンタクロースからケナフの種』が届きました。

ケナフは、葉が麻に似ていて、成長も麻と同じくらい早いそうです。

麻の種は日本では育てられないよ、というサンタクロースからのお手紙付きで届きました(^_-)

 

f:id:mocolates:20210904084435j:plain

 

長男は「これを植えて、毎日飛び越えれば、忍者みたいなジャンプ力がつくんだ!種まきの季節まで待ち遠しいなー。」と張り切っていました。

 

夏休みに入ってすぐ、種まきをしました。 

3日で芽が出て、

長男「余裕で飛び越えられるよ」

f:id:mocolates:20210904084559j:plain

 

2週間で膝丈ほどに成長し、

長男「ジャンプ力がついてきたかも」

f:id:mocolates:20210904084624j:plain

 

1ヶ月経つと腰丈ほどに成長し、

長男「え、高すぎて無理なんだけど!」

f:id:mocolates:20210904145309j:plain 

あっという間に飛び越えられなくなりました(・∀・)

 

長男「本に書いてあるとおり修行しても、忍者にはなれないんだね。」

 

小学3年生、現実を知ったようです。

母ちゃん、なんだか淋しいな( ;  

忍法使えるようになったら見せてね、とかまだまだ夢のお話したい

 

ちなみに、跳躍術修行のことは『サイエンスコナン 忍者の不思議』に載っています。


忍者の夢への応援クリックはこちらにお願いします↓↓↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

育児・男兄弟ランキング