共働き家庭の中学受験するかも!?備忘録

共働き家庭の中学受験伴走録

SAPIXに通う2025年組の長男(小6)と次男(小3)との日々を記します。

読書好きの小学生男子が、休校のお供に選んだ本

PVアクセスランキング にほんブログ村

休校が続いているので、本でも買ってあげようと思い、長男(小3)を本屋さんに連れて行きました。

 

私「好きな本を一冊選んでいいよ。」

長男「やったー!」

 

どんな本を選ぶかな?

漫画じゃないといいな、とか、図鑑だったら持ち帰るの重たいな、とか、あれこれ考えながら待っていました。

 

しばらくして、長男が持ってきたのは

大人の科学マガジン からくりロボット ミニ茶運び人形』

 

想定外すぎるー(≧∀≦*)

もはや本ではないし。

 

家に帰り、さっそく開けてみました。

f:id:mocolates:20210912144012j:plain

 

「組み立て方」を見ながら、長男が1時間くらいかけて完成させました。

固くて力がいるところは、お手伝いしました。

f:id:mocolates:20210912144031j:plain

 

ゼンマイを巻くと、ジーコジーコカタカタって、レトロな音をたてながら動きます。

((*゜Д゚*))カワエエ♡

ペコリとお辞儀をして、茶碗を取ってまたお盆にのせると、旋回して戻っていきます。

良い!とても気に入りました、私が!

 

ただ、何度か動かしていると、わりとすぐに調子が悪くなります。ゼンマイが巻けなくなったり、お辞儀の途中で止まったり。

それはそれで可愛いのですが(*´`)

 

そんな時は、長男が説明書の「茶運び人形の動く仕組み」のページを読んで、不具合の原因を調べて、作り直してくれます。

 

休校のお供に読書をと思って連れて行った本屋さんで、意外なものを買うことになりましたが、結果としては、大人向けの説明書やからくり技術に関するページを読むことで、読解力アップ&歴史の学びにつながっているように思います。

 

===================

 

さて、はてなブログ今週のお題は「好きなお茶」

好きなお茶をいただく時に、茶運び人形の歴史に少しだけ想いを馳せると、一層美味しく感じられます(*´-`).。oO


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

育児・男兄弟ランキング