共働き家庭の中学受験するかも!?備忘録

共働き家庭の中学受験伴走録

SAPIXに通う2025年組の長男(小6)と次男(小3)との日々を記します。

《早稲田アカデミー》冬のチャレンジテスト受験時の覚え書き

長男(小2)が早稲田アカデミーの冬のチャレンジテストを受けてきました。

塾選びの覚え書きとして記します。

 

いただいた資料はこちら

f:id:mocolates:20201129171531j:plain

 

【保護者会の内容】

保護者会開始までの間、理科の実験映像が流れる。

早稲アカの理科の授業では、この実験映像を見せながら進めるらしい。

 

説明者は校長先生。

  • チャレンジテストのねらいとポイント
  • 新学年コースの案内

を、主に説明。

他にも、将来伸びる子の共通点等、なるほどと思うようなお話だった。

 

【解説授業の内容】

始まる前に、「起立・礼・お願いします・着席」をする。

授業中、発言する時は、挙手するように説明がある。

ピリッとした感じ。塾ってこんなもんなのかな?

 

【長男の反応】

シール帳をもらって、とても上機嫌だった。

シールを貯めたら望遠鏡がもらえるから、早稲アカに通いたいとのこと。

早稲アカさん、景品で子どもを勧誘するなんてずるいよ!

f:id:mocolates:20201129171605j:plain

 

【母の個人的感想】

長男は、授業中よく反応します。先生への質問や発言だけでなく、他の生徒さんの発言を聞いて、「そうかそうか」や「やられたー」等々。本人はそれで授業自体をとても楽しんでいます。

今回の解説授業で、「発言する時は挙手するように」と言われたことや、教室内に貼ってあったポスター『私語のない緊張感のある授業』を見ると、長男は、早稲アカの授業を楽しめないのではないか、と感じました。

あくまでも個人的感想です。

 

冬のチャレンジテストの結果はこちら↓

mocolates.hatenablog.com


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

おさるのジョージ先生から学ぶレモネード作り

次男(年中)に、

「お母さんにレモネードを作ってあげたいから、レモンちょうだい。」

と言われました。

おさるのジョージを見て作り方は覚えたとのこと。 

 

嬉しくなって、さっそく庭からとってきました。

f:id:mocolates:20201128235851j:plain

 

母「他に用意するものは?」

次男「コップとスプーンとお水。」

母「他には?」

(砂糖かハチミツが必要でしょ!)

次男「ないよ。」

母「OK。」

 

不安しかない…。

たんなるレモン水になりそう🍋

 

次男「僕ひとりで作るから見ないでね!」

ということで、母はキッチンから離れました。

 

しばらくすると、

「あー。種が取れないなー。」

と、ひとりごとが聞こえてきたので、そっとのぞいてみると

f:id:mocolates:20201128235003j:plain

思いっきり手が入ってました😂

 

そこへ長男(小2)が登場し、

「種はスプーンを使って取るといいよ。」

「ん?なんか酸っぱいね。味見してごらん。」

「お砂糖を入れようよ。」

兄さんgood job‼︎👍

 

その後、だいぶ時間はかかりましたが、甘酸っぱくて美味しいレモネードが完成しました。

 

===================

わが家では、息子たちが料理する時、お願いされた場合以外は、いっさい口や手を出しません。色々な失敗をしますが、それがまた楽しくて笑ってしまいます。

味がまずくても、見た目がイマイチでも、笑いながら食べると美味しく感じるんですよねー😊

===================

 

はてなブログ今週のお題は「感謝したいこと」。

 

楽しい時間と美味しい料理をくれる息子たちへの感謝をこめて✨

ありがたやありがたや。


応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

【アインシュタインラボ】海のモンスター

先日、長男(小2)が通っている理科実験教室アインシュタインラボに同行してきました。

 

今回のテーマは『海のモンスター』。

イカの解剖をしました。

  • 解剖バサミで外套膜を切り開いて内臓をスケッチする
  • ピンセットで目から水晶体を取り出す
  • 顕微鏡で触腕の吸盤を観察する

などなど、充実した内容でした。

 

長男はとても楽しんだようで、帰り道は解剖のクイズ大会となりました。

 

イカの血液は何色でしょう?」

 A.薄い青色

イカの胴体はどこにあるでしょう?」

 A.頭の上

「なぜ解剖バサミの刃は丸いのでしょう?」

 A.内臓を傷つけないようにするため

 

料理として『イカをさばく』のと、実験として『イカを解剖する』のとでは、得られる知識がまったく違いますね。

お母さん先生では教えられない内容なので、あらためて実験教室に通わせて良かったなーと思いました。

 

===================

ところで私は、息子の白衣姿が好きです。

ミニ博士みたいで萌えます

f:id:mocolates:20201128222543j:plain

今回の実験でだいぶ生臭くなりました(=゚ω゚)ノ

よーく洗濯しなくては

サンタクロースを楽しませる長男からの手紙

「そろそろサンタさんへのお手紙を書こうかね」なんて息子たちと話しています。

 

長男(小2)は毎年、サンタクロースにとても個性的なプレゼントをお願いします。

去年はこちら👇

f:id:mocolates:20201125202207j:plain

「ししまいをください。」

ちゃんと届きましたよ🎁

f:id:mocolates:20201125201818j:plain

 

おととしはこちら👇

f:id:mocolates:20201125202353j:plain

「ひょっとこのお面をください。」

こちらもちゃんと届きました🎁

 

楽天じゃなくてはサンタクロースじゃなくては、用意できないものばかりです。

 

今年は何をお願いするのかな?(^-^)

楽しみ楽しみ♪

 

【Z会幼児コース】テキストのように上手くはいかない体験型ワーク

次男(年中)が受講しているZ会の今月の体験型ワークのテーマは、『ひも/ぬの』です。

結ぶことへの興味を引き出す内容が盛りだくさんで、楽しみながらひもや布を結ぶ練習をするといった内容です。

これは年齢に合ったとても良いテーマだと思います。

 

次男は、ひもも布もなかなか上手に結べませんでした。今まで、結ぶ経験をあまりさせていなかったんだなーと気づかされました。

 

ひもを結ぶ

f:id:mocolates:20201123071915j:plain

 

手ぬぐいを結ぶ

f:id:mocolates:20201123071942j:plain

 

次男が今月の体験型ワークでいちばん楽しんだのはこちら

f:id:mocolates:20201123072009j:plain

ポリ袋とひもで、『むすぶん』というお友達を作り、ジャンプするというもの。

 

しかし。

これがね

タイミングを合わせてジャンプするのが苦手な次男は、テキストのようにいきませんで。次男の足元で、むすぶんはガシガシ踏まれまくっていました(--;

ワーク後のむすぶんは、だいぶお疲れ顔になっていましたよ。

うーん…残酷なワークだわ。

 

むすぶん、大変お疲れさまでした!

踏まれる前の元気なむすぶん

f:id:mocolates:20201123072044j:plain

12月といえば?長男がいちばん最初に思いついたものは…

もうすぐ12月ですね。

お部屋をクリスマス仕様に模様替えしました。

 

タペストリー🎄です

f:id:mocolates:20201122231950j:plain

 

長男(小2)が、「コルク板に12月っぽいものを飾りたい」というので、お願いしました。

さてさて、どんな飾りができるのかなーo(^-^)o

 

===================

長男が飾るコルク板は『小さな大工さん』というおもちゃです

f:id:mocolates:20201122215539j:plain

色板に穴が開いていて、その穴に釘を立ててハンマーでコルクに打ち付けるというものです。最初は難しいのですが、だんだんと釘の頭を狙ってまっすぐ叩けるようになります。

 

ちなみに、10月はお月見をイメージしたものを飾ってくれました。

f:id:mocolates:20201122215452j:plain

三日月になっちゃってますけどね😅

 

===================

 

長男が作業すること30分。

12月っぽい飾りって、クリスマスツリーかな。サンタクロースかな。

母が楽しみに待っていると

 

「できたよー!」

じゃーん。

f:id:mocolates:20201122215402j:plain

 

まさかの年越しそばと箸でした。

左上はテレビに映る除夜の鐘とのこと。

クリスマス感ゼロ‼︎

 

渋くていいね(≧∀≦)

母ちゃんは好きだよ

 

年末までは、このコルク板をお部屋のいちばん目立つところに飾ろうと思います。

 

応援クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング

《早稲田アカデミー》全国統一小学生テストの結果と、“塾弁なし”という共働き家庭にありがたい情報

全国統一小学生テスト受験後に行われた早稲田アカデミーの個別学習カウンセリングに行ってきました。

 

全国統一小学生テスト当日の記事はこちら

mocolates.hatenablog.com

 

テスト結果が書かれている『君だけの診断レポート』をいただきました。

f:id:mocolates:20201122143611j:plain

 

内容は、

  • 教科別成績(得点・偏差値・順位)
  • 都道府県別順位
  • 問題別成績
  • 克服すべき課題(正答率が高いのに間違えた問題)

などなど。

 

無料のテストで、こんなに見応えのあるものをいただけるのかと感動しました。

 

f:id:mocolates:20201122115943j:plain

結果は◎でした。

楽しめたようで何よりです(^-^)

 

===================

塾選びの覚え書きとして、共働き家庭の視点で質問したことを記します。

 

.平日送迎できないのですが、入退室時に親宛にメールでお知らせしてもらえますか?

入退室管理システムを導入しています。

 

.保護者面談や説明会はいつ行われますか?

土曜日に行うことが多いです。

 

.自習室はありますか?

あります。通塾日以外の日は自習室で学習するという生活を定着させている共働き家庭の生徒さんは多いです。

 

.日々の宿題のフォローは、どんなことをすれば良いでしょうか?

3年生の場合、宿題は算数と国語を一日各2ページ程度です。ご家庭で丸つけと直しをやっていただきます。

 

.お弁当は何年生から必要ですか?

お弁当は不要です。夕食タイムを取らずに授業を行い、なるべく早めに帰らせる方針です。

 

…えっ!?(´⊙ω⊙`)

早稲田アカデミーさんって塾弁なしなんですか?

 

フルタイム共働き家庭にとって、これは塾選びの重要なポイントです。

早稲田アカデミーさんが塾選びの有力候補に急浮上しました⤴︎