先日、地図記号かるたの効果がイマイチだったことを記事にしましたが、
こちら↓
その後、良いことがありました!
長男(小2)は、先日の地図記号テストが楽しかったようで、自分で問題を作って、次男や私に出すようになりました。
クイズごっこのような感覚?
問題を作る時は、地図記号かるた付属の『地図記号ガイド』や『ぼくらの地図旅行』という本を参考にしているようです。
地図記号の問題を人に解説するっていうことは、暗記力が上がってるんじゃないかしら?(*゚∀゚*)
と、嬉しくなりました。
ただかるたで遊ばせるのではなく、ほんの少しの声かけが大事なんだなーと思いました。
結論。
やっぱり良いよ!地図記号かるた!
![地図記号かるた (社会科常識シリーズ) [ 松本義弘 ] 地図記号かるた (社会科常識シリーズ) [ 松本義弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3257/9784057503257.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
![ぼくらの地図旅行 (福音館の科学シリーズ) [ 那須正幹 ] ぼくらの地図旅行 (福音館の科学シリーズ) [ 那須正幹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8265/9784834008265.jpg?_ex=128x128)
ぼくらの地図旅行 (福音館の科学シリーズ) [ 那須正幹 ]
- 価格: 2090 円
- 楽天で詳細を見る