長男(小2)は漢字が好きです。
「にんべんにうごくで『働く』か。これは覚えやすい!」とか「うしへんにむちづくりで『牧』とは。なるほどねー」とかとか言いながら、新しい漢字をとても楽しそうに覚えています_φ(・_・
漢字検定の記事はこちら👇
長男をこんなに漢字好きにさせたのは…
部首カルタです。
年中の頃、なぜか部首に興味をもったので、そのタイミングでこの部首カルタを買いました。
ほっこりするイラストで、母もお気に入り💛
ある程度、部首を覚えたところで…
いざ母の作戦実行!!
=====================
【作戦A】
散歩中、看板などの漢字を指さし、
「あの部首なんだっけ?」と聞きまくる母
↓
得意げに答える長男
↓
「大人でも知らない部首だわ」とオーバーに感心する母
【作戦B】
じじばばと会った時に、
「おばあちゃんの名前ってさんずいにカタカナのエなんだよ」と教える母
↓
「え!その説明で分かるの?」と驚く祖父母
↓
「もちろん分かるよ!他にもいっぱい知ってるよ」と部首の説明が止まらない長男
↓
本気で驚く祖父母
=====================
こんなことを日々やっているうちに…
漢字好きBOYのできあがり
( •̀ .̫ •́ )✧
ちなみに、『かんじのひょう』も買ってお風呂に貼りましたが、即日丸められて剣になり、戦いごっこで活躍することとなりました。。
母的には気に入ってたんだけどなー